今回の平穏を保つ方法は
推しを観て
推しのことを考えて
推しの表現する世界に悶絶し
推しと共に熱狂し
オタクのツイートに首がもげるくらい頷く
というものです(笑)
なんでこんなに推し活ってたのしいんですかね(笑)
私の推しは
アイドルから
アニメキャラから
スポーツチームまで
多趣味なせいか
推しも色んな界隈に多数おります(笑)
暇しません
推し活の最大の魅力は
没入感ではないかと思っています
私は推し活を楽しんでいるとき
推しのいる世界に
私は存在しない感覚なんですね
推しと向かい合っている感じではなく
傍観者として人間関係や勝負を見ているんです
ストレスは自分と何かの間に起こった問題から
発生するものです
だから
自分が自分として存在する世界には
ずっと自分を背負ったままでいる形になります
でも推しがいるステージやアニメや漫画の中
グラウンドに自分がいません
なのでよい意味自分を忘れられるのです
これが没入感ですよね
自分を忘れることが出来る時間を持つことで
自分との距離を取ることが出来
過去の行ないを冷静に見返すことが出来るようになっています
出来事は事実として変わらないものですが
感情は現在まで繋がり
変化もします
出来事と感情との距離が取れていない時は
その出来事を多角的に見ることが出来ず
一方的な感情を持ちやすいです
でも
自分を忘れられる時間を持つことが出来ると
感情が一旦フラットになり
出来事から感情を切り離し
事実としてそれについてどう思うかを考えること
が出来るようになります
東洋医学では
感情は脳ではなく
内臓が感じるものとされています
感情を切り離すことが出来なければ
その出来事を思い出すたびに
内臓が影響を受けることになります
辛い出来事はそう忘れることはできません
なので
思い出しても大丈夫なようにすることが
健康維持にもとても大切なのです
推し活の魅力はまだまだあるので
少しずつ紐解いていこうかなと思います( ̄▽ ̄)
コメント